「AWSいいよね〜」と本当に理解してますか?現役エンジニアがAWSからクラウドまで3分で解説!
2022.07.07
官公庁/公共
報 酬
スキル見合い(140-180h)
エリア
[東京都] 東新宿
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 既存システムと新規システムの運用保守対応で 追加作業が発生する為、増員の為の募集です 【要求スキル】 (必須) ・C#を用いた設計~開発・テスト、リリース対応のご経験 ・Azure、SQLServer、Javascript 等 ・リーダーのご経験、またはそれに近いご経験 ・勤怠良好で、チーム作業ができるコミュニケーション力
生損保/リース
報 酬
~70万円程度
エリア
[東京都] 新宿(リモート有)
システム種別
ポジション
最寄駅
詳細
【仕事内容】 下記をご担当頂く予定です。 ・NotesからMS365への移行案件 ・SharepointOnline+PowerAppsキャンバスアプ、PowerAutomateの設計・開発 ・クラウドプラットフォームとしてMicrosoftのAzureを使用。 ・設計~検証 【要求スキル】 (必須) ・SharepointOnline、PowerAppsキャンバスアプリ、PowerAutomateのいずれか
不動産/建設
報 酬
~65万円
エリア
[東京都,その他] 田町(基本テレワーク)
システム種別
詳細
【仕事内容】 基幹システムの再構築が去年3月よりスタートし、 11月に1回目リリース、来年の5月に2回目のリリース予定となっております。 画面系がメインで詳細設計以降の作業をお願いする予定です。 担当工程:詳細設計~単体テスト(状況によっては結合テスト実施も担当いただきます) 【要求スキル】 (必須) ・C#開発経験者(画面系) ・設計フェーズなど上流工程の経験者 ・SQLの開発経験がある方 (尚可) ・WEB開発の経験 ・Azureサービスの使用経験のある方
その他
報 酬
~75万円
エリア
[東京都] 品川(リモート)
システム種別
ポジション
最寄駅
詳細
【仕事内容】 インターネット接続可能なPCのをオンプレサーバで管理していたが、これをクラウドへ移行する。 【要求スキル】 (必須) 以下項目の何れかの詳細設計、構築に関するスキルを有する方。 ・Microsoft365(Teams、SharePoint、Intune、Defender) ・AzureAD ・Azure Monitor ・Windows Hello
不動産/建設
報 酬
70~100万円
エリア
[東京都,その他] 新宿区(フルリモート可)
システム種別
詳細
【仕事内容】 某ITベンチャー企業がAIによるコンクリート構造物の劣化診断を行っており、 それに付随する画像解析エンジニアとして業務に従事して頂きます。 ※顧客別で小さなPJを立上げて、各PJごとに画像解析を行います。 ・対象の元データ(画像)より、どの部分に劣化が見られるか解析 ・解析結果より劣化パターンのモデリング ・解析結果を基にした劣化防止案をモデリング など 【要求スキル】 (必須) ・数理系学部卒業レベルの数学力及び統計学力 ・英語で書かれた文献を理解できる英語力 ・プログラミングの基礎知識(言語問わず) ・Python及び画像認識の経験 (尚可) ・理数系の博士号取得者 ・データサイエンス経験 ・土木/建築に関する知見 ※上記尚可スキルはいづれも経験不問
メーカー
報 酬
~100万円 ※スキル見合い
エリア
[東京都] 東新宿
ポジション
最寄駅
詳細
【仕事内容】 ・顧客依頼内容を元に、技術的な実現可能性を検討 ・検討内容を元に、タスクや工数を算出し、PMへ共有 ・要件定義、基本設計業務、 詳細・製造、単体テストをメンバへ指示 ・進捗管理(日次・週次)、課題発生時の対応案検討・実行 ・作業結果の確認、修正要の場合は、修正をメンバへ指示 ・結合テスト実施、修正要の場合は、修正をメンバへ指示 ・STG、本番環境へのリリース ・顧客(PM経由含む)からの技術的な問い合わせ対応 【要求スキル】 (必須) ・アプリケーション開発PLのご経験 ・Azureを使用したアプリケーション開発・構築経験 ・設計から実装、テストまで一貫して対応することができる方 ・個人ではなく、チームでパフォーマンスを発揮することができる方 (尚可) ・3~10名以上のチームによる開発経験
情報通信
報 酬
~70万円程度(スキル見合い)
エリア
[東京都] 虎ノ門(リモート有)
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 BtoC向けECサイト構築、及びBtoB向け管理サイトのリプレイス業務になります。 他システムとの連携やバッチの対応など。 工程:基本設計~総合テスト 環境:・C# ASP.NET MVC ・Azure SQL(SQLServer) ・Microsoft Azure Saas関連 【要求スキル】 (必須) ・C#、ASP.NET MVCを使用したシステム開発経験 (尚可) ・Microsoft Azure使用経験
その他
報 酬
70~75万円 ※スキル見合い
エリア
[東京都] 渋谷(リモート有)
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 顧客折衝および要件定義~運用 ビジネスロジック層~データアクセス層までの設計実装テスト 【要求スキル】 (必須) ・Webシステム開発におけるPM経験 ・ASP.NETを使用した開発経験2年以上 ・C#を使用した開発経験2年以上 ・SQL Serverを使用した開発経験 ・顧客(エンド)とのコミュニケーションに問題のない方
官公庁/公共
報 酬
スキル見合い
エリア
[東京都] 東新宿
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 官公庁向けの本番稼働中のシステムにて、アプリ保守管理チームの リーダー様候補の方を募集をしております 元請社員リーダー様と一緒にアプリ保守全体及び各サブチームに対し 課題管理、ToDo管理、タスク管理、インシデント管理、顧客問い合わせ対応、 週1回の顧客説明・報告・仕様作成等の対応、リリース対応、他チームと調整対応等 【要求スキル】 (必須) ・システム開発 ・リーダー経験 (尚可) ・C# ・React ・SQLデータベース開発経験 ・Azure経験
官公庁/公共
報 酬
スキル見合い(精算あり)
エリア
[東京都] 東新宿
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 官公庁向けの本番稼働中のシステムにて、アプリ保守管理チームの リーダー様や既存メンバー様の指示のもと、保守業務をご担当頂きます 課題管理表やToDO管理表の更新や更新確認、 インシデント管理の更新や更新確認、顧客問い合わせ対応、 週1回の顧客説明資料の作成支援、リリース対応等 【要求スキル】 (必須) ・C# ・データベース開発経験 ・クラウド開発経験 (尚可) ・React ・SQLデータベース開発経験 ・Azure経験
生損保/リース
報 酬
80~90万円程度
エリア
[東京都] 基本リモート ※現場は王子となります
システム種別
ポジション
最寄駅
詳細
【仕事内容】 生命保険会社向け新基幹システムのインフラ設計構築運用。 Webサービスを担当するエンジニアと連携しながら開発基盤の 設計構築運用を担当頂きます。 作業工程:要件定義~運用 【要求スキル】 (必須) ・Azure環境の設計構築、運用経験 (Repos, Monitor, Virtual Machines, Functions, Blob Storage, SQL Database, Pipelines, Container Instance など) ・顧客(エンド)とのコミュニケーションに問題のない方 (尚可) ・Webシステム開発経験がある方
情報機器メーカー
銀行/証券
運輸/輸送
報 酬
70~100万円程度
エリア
[東京都] 八幡山(リモート有)
システム種別
ポジション
詳細
【仕事内容】 某鉄道会社の電力系設備を管理するシステムのリプレースと機能改修となります。 WindowsAzureでのパブリッククラウド環境の構築に携わっていただきます。 環境:Windows SQL Server C# IIS サーバ構築 Azure WindowsServer Active Directory 行っていただく作業内容: ●環境構築 ・現行オンプレミスで動作しているシステムをパブリッククラウドに乗せ換える際の環境構築作業をしていただきます。 【要求スキル】 (必須) ・MicrosoftAzureでの環境構築経験(WebApps、WebJobs、ManagedInstance、Blobストレージ)がある方。 ・VisualStudio(C#)によるシステム開発経験がある方。(経験年数:1年以上) ・弊社協力会社メンバーと一緒にプロジェクトの成功にむけたコミュニケーションが取れる方。
情報通信
報 酬
~70万円程度
エリア
[東京都] 蒲田(リモート有)
システム種別
ポジション
最寄駅
詳細
【仕事内容】 ①Azureサービスを利用したシステム設計・構築~運用設計(ドキュメント作成含む) ②Azureサービスを利用したシステムのIaC化(Terraform、Ansible) 【要求スキル】 (必須) ①システムの設計・構築経験あり (クラウド利用経験あり、特にAzure利用者は大歓迎) ②Terraform、Ansibleを利用したコード化経験あり (クラウドサービス利用によるIaC化でも可[ex:AWS CloudFormation]) ≪①~③案件の共通事項≫ ・Azureリソース(複数)に対する設定変更対応経験あり ・システム設計/運用に必要なドキュメント(管理資料、手順書など)作成の経験あり ≪その他≫ ・オンプレ又はクラウドからAzureへの移行作業経験あり ・AKSやAROの設計構築経験があると尚良い
医療/製薬/福祉
報 酬
55~75万円程度
エリア
[東京都] 渋谷 ※基本リモート
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 医療ITプラットフォームアプリのバックエンド開発の 設計、実装、ユニットテスト、インテグレーションテストに携わって頂きます。 【要求スキル】 (必須) ・Web系開発経験 ・Linuxコマンド操作 ・GitHub ・ソケット通信 ・WebAPI ・チームコミュニケーション ・向上心(GOへの意欲) (尚可) ・Go言語の開発経験1年位以上 ・Dockerでの開発経験 ・パフォーマンスチューニングの経験 ・医療系システム開発経験 ・ソースリードによる解析スキル ・リーダー経験
2022.07.07
2022.07.07
2022.07.07
2022.07.07
Azureとは、Microsoft社によって提供されているクラウドコンピューティングサービスです。
英語で青空や空を意味する言葉である「Azure」は略称で、正式名称は「Microsoft Azure」とされています。
2008年にMicrosoft社のプロフェッショナルデペロッパーカンファレンスで発表され、2010年の2月から一般に提供が開始されました。
リリース当時は「Windows Azure」という名称でしたが、2014年4月に現在の名称に変更され、その後も幅広くサービスを展開しています。
Azureでは「Infrastructure as a Service」を略したものであるIaaS、「Platform as a Service」を略したものであるPaaSの2つのクラウドのサービス形態を提供しています。
IaaSとはネットワーク環境やハードウェアなどインフラ環境をクラウド上で利用できるサービスを呼びます。
PaaSではOSをサービス提供者であるMicrosoft社が管理し、利用者はインターネット上でアプリケーション稼働のための実行環境を利用できる、といったサービスが分類されますね。
Azureはクラウドサービスであるためオンプレミスの環境構築などが必要なく、初期投資を抑えながらクラウド上で開発・運営を行うことができます。
また、Azureでは従量課金制が取られており、インフラやプラットフォーム、AIツールなど提供されている様々なサービスの中から使用した分だけの料金を支払えばよいため、コストの削減にもつながります。
Azureを利用するメリットとしては他に、日本の法律が適用される点があります。
例えば、著名なクラウドサービスであるAWSではアメリカの法律が準拠法となりますが、Azureは管轄裁判所を東京地方裁判所に置き、日本法を準拠法としているため万が一問題が発生したときにも安心して利用できます。
また、Windowsを提供するMicrosoft社の製品であるためWindows系のオンプレミスサーバーと親和性が高く、連携しやすいことも特徴ですね。
クラウドサービスで重要なネットワークもMicrosoft社がバックボーンとなっているため、強大なネットワークを広い地域で利用できることもポイントです。
コストや管理の面でのメリットから、現代ではオンプレミスからクラウドへの移行が進んでいます。
Azureは現在も、そんなクラウドサービスの中でもセキュリティの高さやMicrosoft製品との親和性からトップクラスの人気とシェアを誇るサービスです。
特に法人・企業向けのクラウドサービスとしてはAzureの人気は非常に高く、さらに業界や業種を問わず導入可能なサービスのため、高いセキュリティ性を求められる金融機関や公共機関、医療業界などをはじめとする様々な業種で導入されています。
オンプレミス製品からの移行はもちろん、完全移行の難しい企業においてもMicrosoftのオンプレミス製品との親和性の高さは大きなメリットとなります。
Azureはすでに200以上のサービスを提供していますが、これらのサービスについても改善や変更が継続的に行われている他、新たなサービスも次々に追加されています。
今後も業界の動向やトレンドに合わせてサービスが追加されることが考えられ、さらにクラウド化が進むことを踏まえても、現在も高い需要を持つAzureの将来性は高まっていくと考えられるでしょう。
Azureには、Microsoft社の認定資格である『Microsoft Azure認定資格』があります。
難易度や分野に合わせて多くの資格試験が用意されており、スキルや知識の証明、また体系的にAzureの学習がしたい、学習目標としたいという方にもおすすめの資格です。
まず初級レベルとしては「Fundamentals」資格があります。
クラウドサービスやAzureの知識が問われるすべての基礎となるものや、AI関連サービスに特化したもの、データエンジニアなどデータを扱う分野に特化したものの3つがこのレベルに該当します。
中級レベルの「Associate」「Specialty」には、Azure全体やAI、データ分野のさらに高い知識を問われるものからセキュリティやIoTなどの分野、管理者向けのものなど、10種類もの試験が用意されています。
技術ロールに合わせて選択し取得していくことになりますね。
上級では「Expert」「Specialty」「Associate」などの4つの資格があります。
管理者やソリューションアーキテクトに向けた難易度の高いもので、資格を認定するためにはそれぞれ前提として取得しておかなければならない資格が存在します。