初心者~上級者まで必読!「Ruby」に関する知識まとめ
2022.06.30
情報通信
報 酬
~100万円程度
エリア
[東京都,その他] 新宿御苑(現状フルリモート)
システム種別
ポジション
詳細
【業務内容】 ・UI/UX を考慮したコンポーネント設計と実装 ・単体テストの実装 【要求スキル】 (必須) ・React/Reduxを用いたアプリケーションの設計・実装経験 ・デザイナーのデザインした内容をcomponentに設計し、実装した経験 ・TypeScriptの実務経験 ・GraphQLの知識 ・リモートワークでのチーム開発経験 (尚可) ・Ruby on Railsの知識/実務経験 ・Dockerコンテナを用いた開発経験 ・スクラム開発経験 ・顧客折衝をした経験 ・リモートワークでのチーム開発経験 ・TDDの経験
信販/クレジット
報 酬
~80万円
エリア
[東京都,その他] フルリモート(現場は飯田橋)
システム種別
ポジション
詳細
【仕事内容】 会計関連大手企業の社内システム保守開発になります。 各種システムはC#,ASP.NETで構築されておりますが、 一部、Rubyで出来ているものがあり、保守・メンテナンスを担当頂きます。 ※Rubyでの改修は常時発生するわけでないため、 保守対応が無ければC#でのエンハンス開発等を担当頂きます。 ユーザーとの直接接点も多いため、コミュニケーション能力や折衝経験は必須となります。 【要求スキル】 (必須) ・Rubyでの開発経験(製造1人称対応可能なレベル) ・WEB系言語での開発経験3年以上(C#.NETがベスト) ・ユーザーとの折衝経験 ・コミュニケーション能力 (尚可) ・Unicorn(Webサーバー)知見
その他
報 酬
~65万円 ※スキル見合い
エリア
[その他] 基本フルリモート
システム種別
詳細
【仕事内容】 ・既存機能のUI/UXの改善 ・パフォーマンスの改善 ・新規機能の追加 【要求スキル】 (必須) ・3年以上のソフトウェア開発経験(言語問わず) ・Ruby、Ruby on Railsでの開発経験 ・Oracle、PL/SQLの利用経験 ・HTML/CSSの基礎知識 (尚可) ・DB設計経験 ・Gitを用いたコード管理利用経験 ・Reactを用いた開発経験 ・小規模チームのリーダー経験
医療/製薬/福祉
報 酬
~85万円程度
エリア
[東京都] 目黒(基本フルリモート)
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 障害福祉・教育領域でtoC/toB事業を広範囲に展開しているため各サービスと システムの特性もそれぞれ異なり、多岐に渡る特性を単一の技術スタックで縛る方向ではなく、 特性を踏まえた技術戦略・アーキテクチャ・組織体制を各チームで考え運営しています。 事業ステージも、0→1から10→100まで様々です。 関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアの ご希望に応じて相談させていただきます。 下記の具体的な業務内容を全てお任せするわけではなく、 ご自身の得意とする領域を中心に総合的に取り組んでいただく想定です。 マネジメントは専門性の1つとして捉えており、キャリアの志向性に合わせて選択できます。 ~業務内容~ ・プロダクトマネージャーやデザイナーとチームを組み、 企画/設計/開発/リリース/運用までを一気通貫して実施します。 ・プロダクトの保守性を高める取り組みを継続的に行います。 ・企画ごとのPDCA型検証およびデータ分析に取り組みます。 【要求スキル】 (必須) ・Webアプリケーションの開発経験10年以上 ・Ruby on RailsとReact.jsの経験 ・設計レビュー、コードレビューの経験 ・ユニットテスト、テスト自動化の経験 ・担当機能の企画/設計/実装/リリースまでを一貫して実施した経験 (尚可) ・自身で構築したシステムを運用した経験のある方 ・フロントエンド、バックエンド、インフラ全てに取り組んでみたい方 ・異職種でチームを組み、プロダクト作りに取り組むことを楽しめる方
サービス
報 酬
80~110万円
エリア
[東京都] 渋谷(基本リモート)
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 経営者とクラウドサービスをつなぐBtoBマッチングプラットフォームを 運営しておりますクライアント様の基幹系システム開発案件となります。 本案件ではプロジェクト管理や要件定義をメインに行っていただきますが、 状況により実装も行っていただきます。(Rubyを使用) 【要求スキル】 (必須) ・実装スキル(言語の指定はございません。) ・プロジェクト管理スキル ・業務設計スキル (システム、機能を組み合わせて全体の業務設計を行っていただきます。) ・関係各所との折衝・調整スキル ・主体的に動けること
教育/学校
報 酬
~70万円程度
エリア
[東京都,その他] フルリモート(現場は都内)
システム種別
詳細
【仕事内容】 企業内研修(リアル・オンライン)で受講者が使うLMSのコンテンツを改修して頂きます。 作業内容としては、Rubyのライブラリーのヴァージョンアップのアップデートを主に行って頂く予定です。 【要求スキル】 (必須) ・Rubyのライブラリーのヴァージョンアップのアップデートのご経験 ・Ruby経験があり、基本設計以降で1人称で動ける方(Ruby経験2年以上) ・言語問わず、エンジニアとして開発経験5年以上 ・自分から主体的に動ける方 ・リモート案件でも苦にならない ・コミュニケーション面で問題がない方 ・勤怠に問題のない方 (尚可) ・スクラムでの開発経験がある方(経験ある方確度UP)
その他
報 酬
~65万円程度
エリア
[東京都] 田町(リモート有)
システム種別
最寄駅
詳細
【要求スキル】 (必須) ・サーバーサイド開発経験3年以上 ・Ruby on Railsでの開発経験 ・DBに関する知識(テーブル設計やSQLチューニングが可能) ・ネットワークやインフラに関する知識(基本的な構成設計が可能) (尚可) ・要件や仕様を調整しながら開発を行う能力 ・Android/iOSアプリ向けのAPI開発経験(Swift、Android Java) ・クラウドシステムの設計および構築経験 ・障害や過負荷に対応する柔軟性や解決能力
その他
報 酬
~75万円 ※スキル見合い
エリア
[その他] フルリモート
システム種別
ポジション
詳細
【仕事内容】 クライアントが保持する様々なデータを扱う基幹APIの設計、開発、保守を担当。 機能追加要望等を整理し内容をチケット管理し、開発計画に沿って対応。 ビデオ会議での定例会にて要件調整や進捗報告、仕様の確認などを実施。 バグや不具合などで、問題が発生した場合は、原因調査と対応、修正を行い、障害報告書を記入して報告する。 【要求スキル】 (必須) ・Ruby on Railsによる開発経験3年以上 ・下記を使用した開発経験 -Git -MySQL -Embulk -S3,ECR、ECS、RDS Aurora(AWS) -Lambda、StepFuinction、Elasticsearch(AWS) (尚可) ・下記を使用した開発経験 -Datadog -VPC、Route53、CloudWatch、CodeDeploy -Certificate Manager、SystemManager(AWS) (求める人物像) ・能動的に動ける方 ・積極的なコミュニケーションが取れる方 ・言葉使いが丁寧な方
ゲーム
報 酬
~65万円
エリア
[東京都] 田町(リモート)
システム種別
ポジション
最寄駅
詳細
【仕事内容】 ・新規機能および既存機能のシステム設計、開発、保守 ・開発進行における関係部署との仕様調整 ・パフォーマンス向上に向けたチューニング ・トラブル発生時の調査、および解決 ・技術トレンドの調査や評価 【要求スキル】 (必須) ・サーバーサイド開発経験3年以上 ・Ruby on Railsでの開発経験 ・DBに関する知識(テーブル設計やSQLチューニングが可能) ・ネットワークやインフラに関する知識(基本的な構成設計が可能)
情報通信
報 酬
~45万円程度
エリア
[東京都,その他] 渋谷 ※フルリモート
システム種別
ポジション
最寄駅
詳細
【仕事内容】 SaaSのwebアプリケーションのフロント開発を行なっていただけるフロントエンジニアを募集します。 基本作業は、フロントの修正・改修です。 現状のデザインを踏襲しての新規ページの作成などはあり得ます。 Gulpの使用経験がある方が望ましいです。 JSも触れるとなお良いです。 バックエンドはRailsで開発しており、slimというテンプレートエンジンを使用しているので、 そこに直接クラスなどを組み込める人だとベストです。 【要求スキル】 (必須) ・SaaSの開発経験あり ・HTML、CSSは完全に把握していること (尚可) ・Gulp ・Javascript ・slim(Railsのviewテンプレート)
インターネットサービス
報 酬
~90万円程度
エリア
[東京都] 渋谷(リモート有)
システム種別
最寄駅
詳細
【仕事内容】 大手飲食店検索予約サイトのサーバーサイドの開発をご担当頂きます。 機能開発を中心にほぼ毎日リリースしており、スピード感を持って開発しています。 マイクロサービス化や技術的な負債の解消など改善に取り組んでいます。 ・サービスの企画に対する要件定義、UI/UX検討 ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、運用 ・高トラフィック、大規模データを扱うシステムアーキテクチャの設計 ・マイクロサービスの設計、開発、運用 ・GCPを使用した大量データ処理の設計、開発、運用 ・技術的負債の解消にむけたシステムアーキテクチャ見直し、リファクタリング等を一緒に行っていただきたいと思っています。 【要求スキル】 (必須) ・Ruby on Railsでの開発経験2年程度 ・Vueの経験
その他
報 酬
~70万円 ※スキルにより上振れ検討可
エリア
[東京都,その他] フルリモート
システム種別
詳細
【仕事内容】 プロジェクトが複数ある為、条件は変更ありませんが、 状況により面談時に案件内容が変わる可能性が高いです。 どのプロジェクトも主に新規開発になります。 例)・店舗管理ツールアプリ ・ECサイトアプリ開発 ・コミュニケーションツール開発 【要求スキル】 (必須) ・Railsの業務経験最低2年以上 ・機能単位で開発を任せられる人 ・データベース(MySQL,PostgreSQL)利用経験 ・チーム経験 (尚可) ・リーダー経験 ・プロジェクトの立ち上げ経験 (求める人物像) ・フルリモートの為、自走できる方 ・スキルシートがしっかり細かく書いてある方 ・短期案件が続いてる方はNGとなります
通販/EC
報 酬
75~95万円 ※スキル見合い
エリア
[東京都] 目黒(リモート応相談)
システム種別
詳細
【仕事内容】 口コミだけで年間100ショップに導入された、 話題のECプラットフォームのバックエンド開発に携わっていただきます。 毎月機能のアップデート、業界内関連サービスとのAPI連携、新サービスの開発、 既存機能の移行などを行っています。 (開発機能数:20~30/月 不具合修正:20~30/月) エンジニア職種は、ビジネスサイドと密に連携しながら マーケット状況・顧客ニーズを盛り込んだ最新の機能をスクラムで開発します。 ~主な業務内容~ ・サービスの企画・開発・運用(Ruby on Rails,HTML,CSS,JavaScript) ・新規機能の設計・開発(顧客企業の利便性向上、情報提供に貢献するサービスを常に開発しています) ・既存機能改修 ・サービス企画、デザイナー、マーケター等の他部署との連携業務 【要求スキル】 (必須) ・RubyでのWeb開発業務の開発経験3年以上 ・Webアプリケーション・セキュリティに関する知識 ・OWASP Top10の理解など (尚可) ・MySQLによるDBの設計・構築・保守・運用経験 ・Ruby以外の言語経験(PHP/Python/Perl/Java等) ・インフラの深い知識 ・AWS/GCPによる環境構築、運用経験 ・コンテナ運用経験 ・マネージメント業務経験 ・チーム開発リーダー、プロジェクト管理 (求める人物像) ・情報や思考をアウトプットし、仲間と共に技術のアップデートできる方 ・エンジニアリングが好きな方 ・改善したいと思った時に行動に移せる方 ・ビジネスメンバーと連携して良いサービスを目指せる方
流通/小売
報 酬
60~70万円程度
エリア
[東京都] 浜松町(大門)リモート有
システム種別
詳細
【仕事内容】 輸出関連(FTA)システムの設計から開発をご担当頂きます。 【要求スキル】 (必須) ・Javaの開発経験 ・設計~開発まで出来る方(設計は多少でも相談可) ・DBの使用経験、知識 (尚可) ・Rubyの経験
現在のRuby案件の平均単価は78万円(最高は110万円、最低は45万円)です。
主要な言語の案件相場はこちら からご覧いただけます。
現在のRuby案件数は14件です。
案件数は日々変動しており、その他非公開案件などもございますので、エンジニアルートが検索・営業を代行し、マッチした案件を随時ご案内する事も可能です。
時期やタイミングにもよりますが、可能な案件も多くございます。
エンジニアルートへご登録いただければご希望の就業形態を考慮し、非掲載案件を含めた中からご提案させていただきます。
2022.06.30
2022.06.16
Rubyとは、日本の技術者である、まつもとゆきひろ氏によって開発され、1995年12月に無料で利用できるフリーのソフトウェアとして公開されたプログラミング言語です。
日本開発のプログラミング言語の中ではじめて、国際規格『国際電気標準規格(IEC)』に認定されました。
その名前は宝石のルビーから取られています。
Web開発で用いられるプログラミング言語、『Perl』を参考につくられたもので、6月誕生石のパールの次である7月誕生石がルビーだということから名付けられました。
また、たまたま7月生まれの同僚がいたことも名前の由来のひとつだと言われています。
まつもと氏によると、「ストレスなくプログラミングを楽しむ」ということがRubyの開発では重視されているそうです。
そのため、実用的であることはもちろんながらシンプルで可読性が高く、プログラミング構造を理解しやすい言語になっています。
未経験者や初心者にもおすすめですね。
そういった志でできたプログラミング言語であることから、現在も楽しくプログラミングができる人気の言語のひとつとして数えられています。
Rubyは、シンプルな文法で読みやすいコードが書けるのが特徴です。
より少なく簡潔なコードで記述が可能なため、初心者も理解しやすいでしょう。
日本生まれの言語であるため、様々な情報が日本語で豊富に得られることも理解しやすい理由の一つです。
加えて、オブジェクト指向の言語であることも開発しやすいポイントです。
オブジェクト言語には他にもJavaやJavaScript、PHPなどがありますが、こういったオブジェクト指向ではプログラムを構成する要素それぞれをオブジェクト(モノ)として考え、それを組み立てるようにプログラミングを行います。
そのため、複数の技術者で分業して共同で開発を行うことが容易になるほか、バグなどの修正や変更がしやすくなっています。
また、Rubyがよく用いられる開発のひとつに、Webアプリ開発があります。
RubyはWebアプリ開発で現在広く利用されているフレームワーク『Ruby on Rails』のベース言語となっており、これを活用して効率よくWebアプリの開発が可能なことも、Rubyの特徴のひとつだと言えますね。
Rubyの人気は下降傾向にある、などとも言われることがありますが、Rubyの将来性・需要は十分にあります。
急速に増加していた需要が落ち着いたことや、人工知能(AI)などの技術進歩によりその分野で活用されるPythonなどの他の言語が注目を集めたことで、Rubyの人気が下降している、ということもあるかもしれませんが、WebアプリやWebサイトなどの開発の分野ではRubyを利用するサービスは増加しています。
有名なものではクックパッドや食べログ、Huluなどの開発にも採用されており、その他にも、特にベンチャー企業やスタートアップ企業では効率的で幅広い開発が行えるRubyの需要が急速に高まりました。
その人気が安定してきた現在でも、まだまだそういった企業では需要の高い言語になっています。
日本国内での採用実績も高いですが、海外のベンチャー企業でもRubyのシンプルなコードとフレームワークの豊富さから多く採用されています。
今後も新たな開発の現場はもちろん、現在あるサービスの保守・運用案件も発生するため、将来的な需要が減ることは考えにくいでしょう。
前述の通りRubyは、プログラミング言語の中では習得難易度が低く初心者にもおすすめな言語です。
他の言語の平均的な勉強時間と比べると、4分の1程度で理解できるという声も上がるほどです。
日本語の学習情報や参考書なども多くあり、独学でも勉強しやすいですね。
もちろん、人気の言語であるためオンラインスクールなども豊富です。
学習の目標や就職・転職でのスキル証明として、資格取得を目指すのも良いかもしれません。
Rubyには、『Ruby技術者認定試験』という資格があります。
Ruby Associationが運営する民間資格ですが、現在唯一の開発公認資格となっています。
50問の選択式の問題が出題され、75%の正答で合格とされています。
基礎的な知識が出題されるSilverと、取得にはSilverの取得が条件となるGoldの2つの難易度があります。
Goldはより実務的な知識を問われますので、ある程度実務の経験があるとなお良いでしょう。
資格取得を目指すことで体系的な学習ができ、目標があることでモチベーションの維持にもつながります。
Rubyを扱うエンジニアを目指す方は、ぜひ取得を目指してみてはいかがでしょう。