フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

フロントエンドとバックエンドエンジニアの違いは?両者の役割と将来性をご紹介!

フロントエンドとバックエンドエンジニアの違いは?両者の役割と将来性をご紹介!

IT化が加速する現代社会において、常に必要とされる存在であるエンジニアですが、エンジニアと一口に言ってもその担当する業務によって求められる技術の幅は大きく異なります。

中でも、Web業界で活躍するエンジニアとして、「フロントエンドエンジニア」や「バックエンドエンジニア」という職種があります。

しかし、その具体的な違いが分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、数あるエンジニアという職種の中から「フロントエンドエンジニア」と「バックエンドエンジニア」の両者について、それぞれの役割や将来性について詳しくご紹介します。

フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアの違いが知りたいという方は、ぜひ参考にしてください。

フロントエンドエンジニアとは?

そもそも“フロントエンド”とは、わたしたちが利用しているインターネットを閲覧する際にマウスなどを使ってクリックしたり、入力したりするような直接触れる部分のことを意味します。

そしてフロントエンドエンジニアとは、Webサービスやアプリケーションにおいて、ユーザーが使用するフロントエンド部分を製作するエンジニアのことを言います。

フロントエンドエンジニアがユーザーと直接やり取りを行うこともあります。

HTMLやCSSを使用したコーディングでWebサイトに見た目を作ったり、JavaScriptなどを用いてWebサイトに動きを加えたりするのもフロントエンドエンジニアの仕事です。

また、SEO対策を行うことや、動作の軽量化を行うなどして高速化し、ユーザーが快適にWebを利用できるように試行錯誤するのも重要な業務です。

バックエンドエンジニアとは?

バックエンドエンジニアとは、サーバサイド全般を取り扱うエンジニアで、Webシステムに必要なサーバの設計や構築、保守や運用を行います。

PythonやJavaなどのプログラミング言語を用いてプログラムの開発を行ったりするのが仕事です。

バックエンドエンジニアと似ている職種に「サーバサイドエンジニア」というエンジニアが存在しますが、サーバサイドエンジニアはWeb・ITの両方で使用されます。

その一方で、バックエンドエンジニアという言葉はWeb系でのみ使用することが多くなっていますので混乱しないように注意しましょう。

フロントエンド、バックエンドエンジニアでできること

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアでは、担当業務に違いがあり、業務領域は異なります。
しかし、それぞれが密接に関わり合っているため、担当するプロジェクトの規模や業務の内容によってはフロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの両方の知識が必要になることも珍しくありません。

案件によっては、エンジニアもフロントエンドとバックエンドの両方の仕事を求められることがあります。

「フロントエンドエンジニア志望だからバックエンドエンジニアの業務に関する知識が全くない」という状況はNGだということです。

将来のことを考え、キャリアアップを目指すためにも、フロントエンドとバックエンドの両方の観点から、幅広い知識を身に着けることをおすすめします。

フロントエンド、バックエンドエンジニアに必要な能力

ここからは、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアに必要な能力をご紹介していきます。

フロントエンドエンジニアに必要な能力

フロントエンドエンジニアに必要とされる能力は以下の3つとなります。

  • Webページを製作するための「HTML」
  • ページの見栄えを良くするための「CSS」
  • ページ内の動きを加える「JavaScript」

3つの言語に関する深い知識が求められます。

また、デザイナーが考えたデザイン案をベースとして、忠実に再現できるほどのコーディング能力も求められるでしょう。

さらに、「Ajax」などのライブラリーについて、「WordPress」などの CMSの知識を持っているとフロントエンドエンジニアとして有利になります。

バックエンドエンジニアに必要な能力

バックエンドエンジニアになるために必要になるのは、「PHP」「Python」「Ruby」「GO」などのプログラミング言語です。

よく利用されるフレームワークについても知識を身に付けておくと良いでしょう。

ただし、必要とされるプログラミング言語は各分野で異なり、言語によって難易度が大きく異なるためマスターする優先順位を決める際は注意が必要です。

また、プログラミング言語に加え、サーバ系の知識とスキルも身につけましょう。
Webサーバの構築や保守、運用に関するスキルも身につけておけば、バックエンドエンジニアとして活躍できます。

フロントエンド、バックエンドエンジニアの違いと将来性

フロントエンドエンジニアはユーザーが直接触れたり操作したりする部分を担当するエンジニアです。
バックエンドエンジニアはフロントエンドエンジニアとは真逆でユーザーが目にすることがない部分を担当するエンジニアということになります。

フロントエンドエンジニアの将来性としては、案件も多くあり、やる気とスキルさえあれば安定している職種であると言えるでしょう。

ただし、案件の単価はフロントエンドエンジニアよりもバックエンドエンジニアのほうが高い傾向にあります。

最近ではパソコンでWebサイトを利用するユーザーは減少傾向にあり、スマートフォンなどの端末から利用するユーザーが増加しています。

そのため、モバイル端末からでも利用しやすいものを製作できるようなフロントエンドエンジニアが活躍の場を広げていくことになりそうです。

バックエンドエンジニアの将来性は、高いと言えます。
毎日数えきれないほど生み出されているWebサービスやアプリケーションなどのツールには、大なり小なりバグがつきものです。
そのため、当然バックエンドエンジニアによるサービスの改善や保守などの作業がこの先も継続的に必要とされることになることは明らかで、将来性の高い職種であると言われています。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、エンジニアを目指す人にとって必要な知識として、フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアのそれぞれの役割や将来性について詳しくお伝えしました。

“エンジニア”を目指そうと、漠然とした目標を立てても、実際にエンジニアになって働いてみると「思っていた業務と違った…」ということが起こるかもしれません。

自分がなりたいエンジニアはどのような業務をメインで担当するエンジニアなのか、どのような技術やスキルが求められるエンジニアなのかをリサーチし、なりたいエンジニア像を明確にして目標に向かって計画的に学習を進めていきましょう。

フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアを目指す方は、ぜひ今回の記事を参考に必要なスキルを身に付けていってくださいね。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
新着のエンジニア案件を見てみる