フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
公開日

サーバーエンジニアとは?仕事内容から年収・将来性|向いている人の特徴も

IT業界のみならず、あらゆる業界でIT技術は欠かせないものとなっています。

そんなITを支えるインフラのひとつであるサーバーに携わるのが、サーバーエンジニアと呼ばれるエンジニアです。

サーバーエンジニアに興味はあっても、詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。

今回はそんなサーバーエンジニアについて、その仕事内容から向いている人の特徴までご紹介していきます。

サーバーエンジニアとは

サーバーとは、様々なシステムを運用するために欠かせないインフラであり、簡単に言えばユーザーの要求に応え、それに応じたデータを提供するコンピュータのことを指します。

そんなサーバーの設計・構築を行い、運用から保守までサーバーに関する一連の業務に携わるのがサーバーエンジニアと呼ばれるエンジニア職種になります。

ネットワークエンジニアとの違い

サーバーエンジニアとよく混同されるものにネットワークエンジニアがあります。

サーバーエンジニアがサーバーの構築を行うのに対し、ネットワークエンジニアはネットワークに携わる業務を行うため、仕事の範囲が異なるということになります。

どちらもITのインフラと呼ばれる部分であるため、「インフラエンジニア」と総称されることもありますね。

サーバーエンジニアの仕事内容

次に、サーバーエンジニアの具体的な仕事内容について、大きく3つに分けて工程ごとに見ていきましょう。

サーバーの設計

まずは、どんなサーバーを構築するのかという設計です。

サーバーにはその用途によって、Webサーバーやメールサーバーなど様々な種類があり、求められる性能や設置場所の条件なども異なります。

求められる性能や予算などを考慮して、メモリやCPUといった基本性能からサーバーの設置台数接続の方法など、構築のための基本的な設計を行います。

基本設計ができたら、OSやミドルウェアの選定といった詳細な設計も行います。

サーバーは24時間365日安定した稼働が求められることも多いため、障害発生時の対応などを合わせて事前に決定しておくことも重要になるでしょう。

サーバーの構築

設計ができたら、その設計に沿って実際に構築作業に入ります。

近年はクラウドの発達などで仮想環境での案件もありますが、オンプレミスのサーバーでは要件に沿って購入した機器をラックに固定する「ラッキング」と呼ばれる作業やケーブルの配線作業など、物理的な作業となるのがエンジニアの中では珍しい特徴です。

機器が設置できたら、OSやミドルウェアのインストールと設定も行っていきます。

サーバーの運用・保守

サーバーエンジニアの業務は、構築したら終わりというわけではありません。

運用後にはサーバーを監視し、必要なバージョンアップやバックアップを都度行うなど、保守作業も大切な業務の1つです。

万が一不具合や障害が発生した場合には、迅速に原因の解明と復旧を行います

サーバーエンジニアの年収と将来性

サーバーエンジニアの業務について知り、転職などサーバーエンジニアに興味が出てきたという人は、年収などの実態も気になるところではないでしょうか。

そんな方に向けて、気になる年収と将来性もご紹介します。

年収

サーバーエンジニアの平均年収は、約400万〜600万円ほどとされています。

しかし、収入は働き方やスキル、経験年数によっても大きく幅があります

サーバーエンジニアの中でも設計など上流工程では高い知識や経験が求められるため、高い年収が期待できます。

また、フリーランスのサーバーエンジニアもスキル次第で高収入が見込めるでしょう。

実際にエンジニアルートに掲載されているサーバーエンジニア案件でも、経験年数の条件などはありますが70万円ほどの単価の案件も存在します。

将来性

サーバーは、あらゆるシステムにおいて必要になるインフラです。

IoTやDX化の推進など、多様な業界、また生活の中でもIT技術は欠かせないものとなっており、その基盤となるサーバーに関わるサーバーエンジニアの需要は高いと言えるでしょう。

しかし、近年ではクラウドサービスが普及し、クラウド環境でのサーバー構築が増加しています。

もちろんオンプレミスのサーバー構築もなくなることはありませんが、さらに需要が高く、将来性のあるサーバーエンジニアになるためにはクラウドスキルは必須と言えるでしょう。

サーバーエンジニアに求められるスキル

サーバーエンジニアとして業務を行うためには、様々なスキルや知識が求められます。

特に必須と言えるのは、以下の3つのスキルです。

◯サーバーやOSに関する知識

まず、サーバーやOS、ミドルウェアといった周辺の知識はもちろん必須となります。

サーバーにはWebサーバーやアプリケーションサーバーなど様々な種類があり、必要なスキルにも細かな違いがありますが、基礎となるOS知識などはどのサーバーでも共通です。

サーバーの監視やトラブル時の対応など、保守業務に関するスキルも身に着けておく必要がありますね。

◯クラウド知識

将来性の面でもご紹介したように、クラウド環境でのサーバー構築業務も増加しています

例えばMicrosoft社のAzureやAWSなど、主要なクラウドサービスにおけるサーバーに関する知識があると良いですね。

◯セキュリティ知識

サーバーの設計・構築段階、また保守においては、セキュリティへの配慮も非常に重要です。

セキュリティについて適切に理解し、安全なサーバーを構築できるよう知識を身に着けておきましょう。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
サーバーエンジニアの案件を見てみる

サーバーエンジニアに向いている人の特徴は?

エンジニア職種には様々な職種ごとの特徴があり、当然向き不向きも存在します。

サーバーエンジニアに向いているのは、以下のような特徴を持つ人です。

機械に触れるのが好きな人
細かい作業が苦にならない人
・冷静に注意深く行動できる人

サーバーエンジニアの大きな特徴は、ラッキングや配線など物理作業が伴うことです。

またサーバー設計では機器の選定も含まれるため、機器の知識を頭に入れなければなりません。

そのため、機械に触れる作業が好き、機械そのものに興味があるという人は向いていると言えるでしょう。

また、様々な設定や調整など、細かい作業も多くなります。

そういった細かい作業が苦にならない人、また細かな作業の中でも注意深く細部に目を配り、正確に作業ができるという人もサーバーエンジニアの業務は向いているでしょう。

サーバーエンジニアに興味があり、このような特徴に当てはまっているかもしれないという人は、必要な知識を身に着け、転職や案件獲得を目指してみても良いかもしれませんね。

サーバーエンジニアに関するよくある質問

クエスチョン
サーバーエンジニアとは?
アンサー

サーバーエンジニアとは、サーバーの設計・構築・運用保守などサーバーに関する業務を行うエンジニアです。インフラエンジニアの一種でもあります。


クエスチョン
サーバーエンジニアの年収は?
アンサー

サーバーエンジニアの平均年収は、約400万〜600万円ほどとされています。しかし働き方やスキル、経験年数によっても大きく幅があります。


クエスチョン
サーバーエンジニアに向いている人は?
アンサー

物理作業が多いため、機械に触るのが好きな人、また細かい作業が苦にならない人は向いていると言えるでしょう。また、冷静さと注意深さも持ち合わせていると良いでしょう。