フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

Accessを活かせる仕事は?将来性についてもご紹介!

事務系やIT系の仕事をしていたり、求人を見ていたりすると、Accessをいう単語を目にすることがあるでしょう。

Accessとは、Microsoftが開発したデータベース管理ソフトウェアで、膨大なデータを取り扱う事務員や、データベースエンジニアの方は、ぜひ使用できるようになっておきたいスキルです。

そこで今回は、Accessを活かせる仕事や将来性について、Accessと併せて持っておきたいスキルなどをご紹介します。キャリアアップを目指している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

Accessとは?

Accessとは、Microsoft社製のソフトウェアで、関係データベース管理システムとして用いられています。データベースの開発や構築はもちろん、データの分析や加工、データベースアプリの作成など、データベース管理に関わる便利な機能を多数搭載しています。

AccessとExcelの違い

Accessと似ているExcelですが、AccessとExcelには、以下のような違いがあるので注意が必要です。

  • Accessのほうが取り込めるデータの量が多い
  • Accessのほうはデータ操作が簡単である
  • Accessはデータの型を指定する必要がある

また、Accessはデータベースの処理に特化したソフトウェアなので、情報量が多くてもデータ処理の速度が速いという特徴を持ちます。

さらに、Accessはテーブルやフォームを使用した入力になるので、Excelのように打ち間違えてデータを上書きしてしまうといった心配がありません。Accessには、Excelとは違った魅力や特徴があるので、目的に合わせて使い分けることが大切です。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
Accessの案件を見てみる

Accessのメリット

Accessはデータベース処理に特化したソフトウェアなので、情報量がどんなに多くてもデータ処理速度が速いのが、Accessの大きなメリットです。データベースとしていろいろなシステムと組み合わせるうえ、利用者のアクセス制限もできるため、セキュリティ面でも安心感があるでしょう。

また、Accessはデータベースソフトウェアなのですが、アプリケーション型というメリットもあります。OracleやMySQLなどはデータベース機能のみなので、データベースとしてうまく活用するには環境構築が必要です。

しかし、Accessは開発環境や実行環境まで整ったソフトウェアアプリケーションなので、インストールするとすぐに開始できます。

IT関連の新たなスキルを身に付けたいけれど、環境構築が難しくて挫折してしまう方は意外と多いものです。Accessの場合は、それらのスキルや知識がなくても簡単にスタートできるので、非常に魅力的です。

Accessの特徴

Accessの特徴は、データベース管理を目的としたソフトウェアです。Accessの目的はインターフェースにも表れていて、Accessの操作に関しては必要な機能のみを使用してシンプルに素早く入力でき、さらに、データ処理の結果を返す画面もほとんど装飾がないものになっているのです。

Accessが持つテーブルとは、データを蓄積したり保存したりする機能であり、テーブルへの入力はフォームという機能を使用して行います。Accessに似たExcelの入力方式に慣れている方は、少し面倒だと感じるかもしれませんが、慣れると入力作業はAccessのほうがシンプルで早いと感じるでしょう。

Accessを扱う仕事

次に、Accessを取り扱う仕事を見ていきましょう。Accessを使用することの多い職種として、データを取り扱うことの多い事務職や、データベースエンジニアなどがあります。

一般事務や営業事務などの事務職

事務職は主に、企業全体及び担当部署などの事務作業を担う一般事務と、営業職をサポートする営業事務があります。

基本的に、どちらの職種も勤務する場所は企業の事務所で、一般事務の場合は来客対応や電話対応、各種資料の作成やデータ集計などを行います。

営業事務の場合は、営業に必要な資料作成を行ったり、営業職がスムーズに営業をしやすいようにスケジュール管理や事前準備を行ったりするでしょう。

どちらの事務職も、Accessを使用することがあるので、事務職を目指している方はAccessを使いこなせるようにしておくと良いですね。

データベースエンジニア

データベースエンジニアとは、データベースに関する業務を専門的に取り扱う職業です。主な仕事内容は、データベースを活かしたシステムの設計から開発、運用までを担っています。

Accessのスキルを持つデータベースエンジニアの案件は、製造業のシステム開発や学習塾運営企業のデータベース統合などさまざまです。データベースエンジニアの扱うデータは非常に大きなものになるので、企業のニーズに合わせ、より便利で役立つシステムの開発技術が求められるでしょう。

Accessの将来性について

次は、Accessの将来性についてご紹介します。

いろいろな情報がデータ化している現在は、企業の持っているデータに関わらず、SNSやWebでアップされる情報まで、大切なデータの一つとして集められたり、活用されたりする傾向があります。

そのため、データベースを取り扱える人の需要はさらに増加することが予想されるでしょう。

ソフトウェアのインストールだけで簡単に使えるAccessは、手軽で本格的なデータベース、もしくはExcelやほかのデータベースと連携させた大規模システムの一部として、将来的にも求められることが考えられます。

Accessと併せて持ちたいスキル

最後に、Accessと併せて持っておきたいスキルをご紹介します。以下のようなスキルを持っておくと、転職や就職の面接でも大きなアピールとなるでしょう。

SQL

SQLとは、リレーショナルデータベース方式で保管されたデータを処理するためのデータベース言語を指します。このSQLを使用することで、Accessで作成された表を結合させたり、特定の条件に該当するデータのみを習得したりすることが可能です。

Accessを取り扱う場合は、SQLの知識やスキルも持っておくと良いでしょう。

VBA

VBAとは、Officeソフトに搭載されているプログラミング言語を指します。VBAを使用することで、Officeソフトを利用するにあたって複雑な処理を自動化させることが可能です。

VBAはプログラミングの一つなので勉強時間はある程度かかりますが、その分、習得していると業務で活躍でき、給料アップに結びつくでしょう。

Accessの資格

Accessには、WordなどのMicrosoft社のスキルがあることを証明できるMOS試験といった資格があります。

Accessの知識をより深めたい方は、こういった試験の合格を目指すと良いでしょう。

そんなMOS試験は、WordやExcelの場合、スペシャリストとエキスパートに難易度が分かれていて、エキスパートは合格率が低く非常に難しいと言われています。

それに対し、Accessの試験は難易度が分かれていないので、その分合格は難しくないでしょう。こういった資格を取れば面接などにもアピールできるため、資格取得に挑戦してみても良いですね。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
Accessの案件を見てみる

まとめ

Accessの基本知識や取り扱う職種、将来性などは理解できましたか?

事務職としてのステップアップや、エンジニアを含めた転職、フリーランスなどの独立を考えるなら、Excelに加えてAccessのスキルや知識を身に付けると、選択する案件も増えるでしょう。

Accessなら、たとえプログラミングの知識がなくても、使い方さえマスターすればデータベースを活用した業務ができます。企業の顧客管理や在庫管理などのデータ管理、データベースを使用したシステム開発まで、Accessを使用してできることを増やせば、仕事の幅も大きく広がるでしょう。

AccessはExcelと比べると扱いが難しいと感じる方が多いですが、一度覚えるとスムーズに取り扱える場合があります。

ぜひ、Accessを覚え、仕事の幅をグンと広げてくださいね。Accessと併せて持ちたいスキルや資格を取ることもおすすめですよ。