フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
公開日

サーバーエラーはなぜ起こる?500エラーの原因と解決方法を徹底解説

Webサイトを開こうとしたとき、「Internet Server Error」といったメッセージや数字が表示されて開けない、といった経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。

サイトが開けないエラーには様々なものがありますが、この場合は何らかのきっかけでサーバーに問題が生じ、サイトを実行できないということになります。

サーバーのエラーはユーザーには対処できないためサーバー側で対処が必要になり、サイト運営者にとってもサーバーを管理するエンジニアにとっても知っておきたいエラーです。

今回はこのサーバーエラーについて、考えられる原因とそれぞれの対処法をご紹介していきます。

500エラー(サーバーエラー)とは?

Webサイト利用時に出る様々なエラーにはエラーコードとして番号が振られており、Error時にはそのコードが表示されます。

サーバーのエラー時には「Internet Server Error」などの文字とともに500の数字が表示されるため、500エラーと呼ばれることがありますね。

500エラーはご紹介したように、サーバー側で何らかの問題が発生し、HTTPのリクエストを処理できなかったことを表すエラーコードです。

使用しているブラウザなどによってメッセージは変わることがありますが、どのメッセージでも500の数字が表示されていればこのエラーになります。

サーバーエラーによる影響

基本的にはサーバーエラーはユーザー側には対処することができません

サーバー側での迅速な対処が必要ですが、サーバーエラーが起こっているとそもそもどんな影響があるのでしょうか。

サーバーエラーが起こっているあいだ、ユーザーはサービスを利用できません。

そのため、

  • ユーザーからの信頼性が低下する
  • 長時間放置すると低品質なサイトだと判断され、SEOへの悪影響がある
  • ユーザーが利用するはずだった機会を損失してしまう

などといった様々な悪影響があります。

こういった事態を最小限に抑えるためにも、迅速に対処する必要があるということです。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
サーバーエンジニアの案件を見てみる

500エラーの主な原因とその対処法

サーバーエラー(500エラー)の際、ユーザーはPCなどの環境に問題がある場合以外何の対処もできず、サーバーサイドで迅速に対応することが必要です。

迅速に対処を行うためには、エラーの原因を理解し、その原因を解消するための対処法を行わなければなりません。

ここでは500エラー時に考えられる6つの主な原因と、その対処法についてご紹介します。

PHP、CGIの記述ミス

プログラミング言語であるPHPやサーバー上でプログラミングを動作させるためのCGI記述ミスが原因で、サーバーエラーが発生する場合があります。

サイト制作によく利用されるWordPressのシステムもPHPで開発されているため、処理に問題が発生してしまうとエラーにつながります。

これが原因であればエンジニア・プログラマーが修正が必要な個所を見つけ、迅速に修正対応することで解決できます。

.htaccessの記述ミス

.htaccessとは、サーバーの動作の制御などを行う設定ファイルです。

このファイルにミスがあると、サーバーエラーの原因となります。

解決するには、エラー発生の際に.htaccessの記述を確認し、ミスを修正する必要があります。

特に、ミスが発生しやすい以下の箇所には注意しましょう。

・パスの記述がフルパスになっていない
・ファイルに全角の文字や全角スペースが含まれてしまっている
・最後の行の空行が設定できていない

設定ミス

CGIや.htaccessのパーミッション設定(ファイルにリクエストを実行するための権限や属性の設定)など、サーバーの設定ミスも原因となることがあります。

特にレンタルサーバーの場合は推奨のパーミッションが通常と異なることもあるため注意が必要です。

こちらも記述ミスと同様、詳細を確認してミスが見つかれば修正を行いましょう。

アクセス集中

単純に何らかの原因で一時的にアクセスが集中し、サーバーに負荷がかかってエラーとなっていることも考えられます。

この場合は、アクセス集中により処理不可能としてエラーコード503が表示されることもありますね。

こういったケースでは、アクセス数が落ち着けば自動的にエラーは解消されます

ただし、これによるエラーが頻繁に起こる場合には次に紹介するような原因も考えられるので対処が必要です。

また、スパムが原因となってアクセス負荷がかかっている場合には制限やアクセス拒否などの設定が必要です。

サーバーのリソース不足

前述のようなアクセス負荷によるエラーが多い場合には、サーバーのCPUやメモリの容量など、リソースが不足していることも考えられます。

その場合にはサーバーの台数を増やしたり、メモリの設定値の見直しや容量を増やすことを考えましょう。

Webサービスでは、予想外にアクセス数が増えたりといったことが起こり得ます。

柔軟に対応できるよう、余裕を持ったリソースの設置やリソース増量の準備をしておきましょう。

サーバーソフトウェアやWordPressなどのバージョンの影響

サーバーソフトウェアが最新のバージョンでないことや、PHPのバージョンとWordPressやそのプラグインのバージョンが合っていないことがサーバーエラーの原因となることもあります。

この場合には、WordPressのテーマやプラグインのバージョンを最新のものに更新してみましょう。

また、WordPressのプラグインは膨大にあり、中には安全性が確保されていないものもあるなどプラグイン自体が原因になる可能性もあります。

直前にインストールした、アップデートしたなど思い当たるプラグインがある場合には、一度そのプラグインを停止してみることも試してみてください。

エラーを防止するには?

エラーが長時間に及んでしまえば、サービスにとって大きな影響を及ぼしてしまいます。

迅速な対処が必要なのはもちろんですが、できる限り未然に防いでおきたいですよね。

サーバーエラーの発生を減らすためには、次のような方法が有効です。

◯サーバーなどのソフトウェアのバージョン管理

バージョンがエラーに影響することがあります。

サーバーソフトウェアやアプリケーションは、常に最新のバージョンに更新しておきましょう。

◯サーバーリソースの管理

サーバーのリソース不足を防ぐため、リソースが十分にあるかを定期的に確認し、負荷が高ければ容量を増やす・増設するなどして対策しておきましょう。

◯エラーの監視

サーバーのログを監視し、エラーや問題が発生した場合すぐに検知できるシステムを導入しておくことで、できるだけ早くエラーを発見し、対処することができます。

◯事前の検証

サイトの公開や更新などがある場合には、事前にテスト環境などでしっかりと検証を行い、問題があれば修正しましょう。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
サーバーエンジニアの案件を見てみる

まとめ

今回はサーバーエラー(500エラー)の原因と対処法を、その影響も含めて詳しくご紹介しました。

サーバーエラーはサーバー側でしか対処できず、サイトやサービスに悪影響を及ぼしてしまいます。

放置せず、迅速に対処することが大切です。

エラーの改善には、まず原因を解明することが重要です。

この記事を参考に、原因を突き止め適切な対処を行いましょう。