フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

平成が終わる前に・・・。昭和から平成までの移り変わり

平成が終わる前に・・・。昭和から平成までの移り変わり

もうすぐ平成から新しい時代に移り変わろうとしていますね。昭和から平成が終わるまで、日本でも実に色々な出来事がありました。
そこでここでは、昭和から平成までに起こった色々な出来事をご紹介していきたいと思います!

新しく時代が移り変わるまでに、これまで世界で起こった出来事を振り返っておきたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

昭和の主な出来事

西暦1926年 昭和元年

  • 大証天皇崩御。昭和に改元されます。
  • 5月24日 北海道の十勝岳で噴火が起こりました。この噴火で146人もの方が亡くなりました。
  • 10月22日 東京都の青山練兵場跡に造園された明治神宮外苑が完成しました。1919年起工。

西暦1928年 昭和3年

  • 5月21日 野口英世氏がアフリカのアクラ(現在のガーナ共和国首都)で黄熱病で死去しました。当時、米ロックフェラー研究所から派遣され、黄熱病の研究をしている最中でした。

西暦1933年 昭和8年

  • 3月3日 三陸地方での三陸沖地震が発生しました。大津波での被害が大きかったため、死者は3008人、行方不明者は1184人の大きな被害が出ました。

西暦1938年 昭和13年

  • 5月21日 津山事件発生の年。未明、岡山県で学生服を着た22歳の青年が白い鉢巻をして二本の懐中電灯を頭にさし、拳銃と日本刀を抱え、住民を次々と襲いました。
    死者は30人、重軽傷は3人となります。
    この津山事件は、のちに横溝正史の小説「八つ墓村」のモデルとなります。
  • 10月6日 北海道の夕張で探鉱ガス爆発が発生し、152人もの死亡者が出ました。

西暦1947年 昭和22年

  • 11月25日 第一回全国共同募金運動が始まりました。当時はブリキ製の赤いバッジを渡していましたが、1948年から赤い羽根に変わりました。

西暦1950年 昭和25年

  • 6月29日 マリアナ諸島のアナタハン島に立ち寄った米船が比嘉和子氏を連れて帰ります。当時、比嘉和子氏は敗戦を知らずにジャングルで暮らしていた19人の日本人男性に囲まれていたことにより、「アナタハンの女王」とも呼ばれていた。

西暦1954年 昭和29年

  • 2月 ハリウッド女優のマリリン・モンローが来日しました。来日したのはマリリン・モンローと夫であるメジャーリーガーのジョー・ディマジオです。

西暦1963年 昭和38年

  • 11月9日 JRが国鉄と呼ばれていたこの時代に東海道線鶴見駅と新子安駅の区間で貨物列車の下り線が脱線事故を起こし、そこに東京行の上り電車が突っ込むという二重衝突事故が起こりました。
    この国鉄の鶴見事故では死者は161人、重軽傷者は120人という被害者が出ました。

平成の主な出来事

西暦1989年 平成元年

  • 日本で初めて消費税(3%)が導入されました。税金の用途は少子化対策と社会保障として規定されています。(2012年法改正あり)
  • 11月9日 ベルリンの壁崩壊。東ドイツ政府が東ドイツ市民に対し、旅行許可書発行の大幅な規制緩和をきっかけに、ベルリンの壁の国境ゲートが解放されます。翌日の11月10には、東西のベルリン市民により、実際に壁の破壊が開始されました。

西暦1991年 平成3年

  • 1986年12月から1991年2月までの日本で起きた資産価値の上昇と好景気によるバブル景気(バブル経済)が崩壊しました。

西暦1993年 平成5年

  • 1月19日硬質会議において皇太子徳仁親王が婚姻の相手に小和田雅子氏を内定しました。1993年の6月9日には、結婚の儀が行われました。

西暦1994年 平成6年

  • 向井千秋氏が日本人女性で初の宇宙旅行に成功しました。向井千秋氏は日本人女性初の宇宙飛行士で、1994年にスペースシャトル・コロンビア号に搭乗、1998年にはスペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗しました。

西暦1995年 平成7年

  • 1月17日 兵庫県南部において大規模地震が発生しました。(阪神・淡路大震災)この大きな地震災害により、近畿圏の広域で多くの方が亡くなりました。
  • 3月20日 東京都の地下鉄(現在の東京メトロ)で宗教団体のオウム真理教が神経ガスのサリンを使った同時多発テロを起こしました。この事件によって、駅員や乗客が13人死亡、負傷者数は約6,300人となっています。

西暦1997年 平成9年

  • 消費税が3%から5%になりました。

西暦2001年 平成13年

  • 9月11日 アメリカで同時多発テロ事件が起こりました。航空機を用いた史上最大のテロ事件で、全世界に大きな衝撃を与えました。その後、アメリカは報復としてイラク戦争、アフガニスタン紛争を行います。

西暦2002年 平成14年

  • 日本の物理学者で天文学者の小柴昌敏さんがノーベル物理学賞を受賞しました。
  • 日本のエンジニアで科学者の田中耕一さんがノーベル化学賞を受賞しました。

西暦2005年 平成17年

  • 4月25日にJR福知山線で列車の脱線事故が起こりました。運転士と乗客合わせて107人が死亡する大事故となりました。

西暦2008年 平成20年

  • 9月15日にアメリカ合衆国の投資銀行のリーマン・ブラザーズが破綻するリーマン・ショックが起こりました。

西暦2011年 平成23年

  • 3月11日に大きな地震災害である東日本大震災が発生しました。地震にともなって発生した津波や余震の被害により、何万人もの被害者が出ました。この震災が発生した日付から3,11(さんいちち、さんてんいちち)と称されることもあります。

西暦2012年 平成24年

  • 5月に東京都墨田区押上に電波塔である東京スカイツリーが開業されました。高さは武蔵のごろ合わせにちなんで634mとなっています。

西暦2013年 平成25年

  • 日本三名山で地質百選にも選定されている富士山が世界文化遺産に登録されました。
  • 9月に行われた国際オリンピック総会にて、東京オリンピックの開催が決定されました。アンバサダーとして登場したアナウンサーの滝川クリステルが発現した「お・も・て・な・し」という言葉が2013年の新語・流行語大賞にも選ばれました。

西暦2014年 平成26年

  • 消費税が5%から8%に変わりました。

西暦2015年 平成27年

  • 6月に改正公職選挙法が成立し、選挙権が20歳から18歳に引き下げられました。そして、2016年の6月19日に施工されました。

まとめ

いかがでしたか?
昭和から平成、そして平成の出来事をゆっくり振り返ることはできましたか?

実に色々な出来事がありましたが、これからの人生悔いがないようにしっかり生きたいですね!

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
新着のエンジニア案件を見てみる