フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

セキュリティエンジニアとは?仕事内容や年収をご紹介します

情報のデジタル化が加速する現代において、人為的ミスやハッキングなどのサイバー攻撃などにより、重要な個人情報や顧客情報、そして企業の機密情報などが漏えいしてしまうリスクが高まっています。

情報がデジタル化することで便利な世の中を実現している一方で、万が一情報漏えいが起こってしまうと、一気に信頼が失われ、場合によっては経営が困難になってしまう可能性もゼロではありません。そのため、多くの企業が情報セキュリティ強化のため、優秀なセキュリティエンジニアを必要としています。

そこで今回は、情報セキュリティの強化などの重要な役割を担っているセキュリティエンジニアに注目し、その仕事内容や年収をご紹介します。エンジニアの中でもセキュリティエンジニアに興味があるという方は参考にしてください。

セキュリティエンジニアとは…?

エンジニアと一口に言っても、その仕事内容や業務範囲には種類があります。

エンジニアの中でも情報セキュリティに関する技術を専門としているエンジニアを、セキュリティエンジニアと呼びます。拡大し続ける通信インフラへのセキュリティ対策、デジタル化している個人・企業の資産などの個人情報へのセキュリティ対策、家電を始めとするさまざまなアイテムへのセキュリティ対策など、セキュリティエンジニアがさらに求められる傾向が強まっています。

最近では、政府が後押しするキャッシュレス決済を実現するために多くの場所で金融情報がデジタル化されています。そのような理由もあり、世の中のセキュリティ対策への意識も高まり続けているようです。

セキュリティエンジニアの仕事内容

情報がIT化されている以上、多くの企業のコンピュータに企業情報や顧客の個人情報など、膨大なデータが格納されていることでしょう。そういった重要な情報を守るために仕事をしているエンジニアは、セキュリティエンジニアと呼ばれます。

セキュリティエンジニアの仕事は、広範囲に及びます。例えば、利用者の使いやすさを向上するためだけでなく、セキュリティ対策のために考案されたシステムを企画書に基づいた設計や、セキュリティシステムの実装、問題点が無いかをチェックするテストを行います。また、すでに導入されているシステムを維持・管理するための運用や保守を行うのもセキュリティエンジニアの仕事内容です。

このように、セキュリティエンジニアも他のエンジニアと同様に、設計・実装・テスト・運用や保守などの技術が必要とされ、情報セキュリティに関する深い知識が求められますが、一人ですべてを担当するケースは少なく、能力に応じて業務範囲が決められます。

いずれにせよセキュリティエンジニアは、不正アクセスやウイルス感染などのトラブルによって起こる情報漏えいなどのセキュリティ問題が発生しないように、サイバー攻撃に強いシステムを構築し、安全管理を徹底する重要な役割を担っているのです。

セキュリティエンジニアの平均年収

セキュリティエンジニアを必要とするのは、大手企業だけではなく中小企業やベンチャー企業、スタートアップなどさまざまです。

しかし、他のエンジニアと比較して大幅に平均年収が高額とされているわけではありません。30代のセキュリティエンジニアで平均年収が600万円前後と言われています。ただし、セキュリティ技術だけではなくAIや機械学習高度などに関する最先端技術がある優秀なセキュリティエンジニアなど、スキル次第で大幅に年収がアップするとも言われています。

アメリカのセキュリティエンジニアは日本のセキュリティエンジニアの倍近い報酬があるようです。日本でセキュリティエンジニアとして高額な年収を得たい場合には、給料アップにつながる可能性のある難易度の高い資格を習得すると良いでしょう。

セキュリティエンジニアになるためには?必要な資格やスキル

専門学校や独自の学習、エンジニアとして働きながら徐々にセキュリティエンジニアとしてスキルアップしていくこともできます。しかし、セキュリティエンジニアとしての技術や知識のレベルを第三者に伝えることができる資格やスキルを事前に身に付けておくと良いでしょう。
そこでネットワークやインフラなど、幅広い知識が求められるセキュリティエンジニアになるために有効と言われる資格をご紹介します。

シスコ技術者認定

シスコ技術者認は、定大手のシスコシステムズが認定している資格で、シスコ製品を扱うスキルだけでなく、ネットワークセキュリティに関する知識を証明することができます。大きく分けてエントリー、アソシエイト、プロフェッショナル、エキスパートという4つのレベルがあります。

情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)

情報処理安全確保支援士は、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が運営する国家資格です。情報セキュリティ管理の専門家としてのレベルを認定するもので、セキュリティに関して出題範囲が広く難易度が高い資格として知られています。

公認情報セキュリティマネージャー(CISM)

公認情報セキュリティマネージャーは、情報セキュリティに関する国際的な資格の一つです。ISACA(情報システムコントロール協会)により、情報セキュリティマネージャーに特化した資格として創設されていることもあり、セキュリティエンジニアにとって役立つ資格と言えます。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、エンジニアを目指す人に必要な知識として、セキュリティエンジニアの仕事内容や年収、必要資格やスキルについて詳しくお伝えしました。

エンジニアの中でもセキュリティ対策を任されている重要な役割を果たしているセキュリティエンジニアは、重要情報のIT化が加速し続け、需要が高まる職業です。新しいサイバー攻撃によりさまざまなトラブルが起こる危険性が潜んでいるからこそ、セキュリティに関して常に新しい情報が飛び交っています。古い体制に固執しすぎず、新しいものを導入することに積極性を持ち、挑戦し続ける意識を持つことが大切です。

セキュリティエンジニアに興味がある方は、最新の情報にアンテナを張り、技術も知識も信頼されるセキュリティエンジニアを目指しましょう!

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
Ciscoの案件を見てみる