フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

ノーコードの普及でエンジニアは不要になる?それとも必要性がより高まる?

ノーコードの普及でエンジニアは不要になる?それとも必要性がより高まる?

皆さんは、「ノーコード」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。
IT業界やエンジニアの方は、ノーコードについてある程度の知識があるかもしれません。ノーコードとは、ソースコードを書かずにソフトウェアを開発できるサービスの事です。

そこでこの記事では、ノーコードの基礎知識やノーコードが注目されている理由、ノーコードの課題やエンジニアの必要性などをご紹介します。エンジニアの皆さんは、ぜひ参考にしてくださいね。

ノーコードとは?

ノーコードとは、プログラミングを一切せずにWebアプリやモバイルアプリを開発することを指します。

また、ノーコードはノーコード開発をするためのプラットフォームを指す言葉でもあるのです。代表的なノーコード開発プラットフォームには、BubbleやAdaro、Glide などがあります。

ノーコードのメリットは、とにかく早いということです。
ノーコードは、素早く完成形をイメージできるアプリを作る場合などに向いています。
フロントエンド開発にも適しているため、複雑なシステムよりシンプルなアプリの開発に最適です。

さらにノーコードは、低コストなので気軽にアプリ開発に挑戦できるというメリットもあります。一般的なアプリの開発には、要件定義から外部設計、内部設計、実装、テスト、リリースなどの数多くの手順を踏み、コストもかかります。

しかし、ノーコードは一人でもアプリが開発できるくらい手軽なので、自分の興味ある分野のアプリを思いついたらすぐに開発してリリースすることもできるのです。

大幅にコストを抑えつつハイレベルなアプリ開発ができるため、ニッチなアプリを開発する際のハードルも下がるでしょう。

ノーコードが注目されている理由

今、ノーコードはプログラミングを行えない非エンジニアでもソフトウェアを開発できるので、注目を浴びています。

現在、多くのサービスのオンライン化が進んでいます。
オンライン上で買い物をする際、ほしいものの情報を調べ、最適な値段とアフターサービスなどを提供する企業から商品を購入するでしょう。

こういったサービスのオンライン化は、Webサイトやモバイルアプリを開発することによって実現できます。しかし、オンライン化が出来ていない作業や手続きも数多くあるでしょう。

そこで注目されたのがノーコードなのです。ノーコードを使えば、非エンジニアでもソフトウェアを開発できます。身の回りのオンライン化できていない課題について、エンジニアではなくてもソフトウェアを開発して解決できるので、ノーコードが注目されているのです。

ノーコードの課題は?

メリットの多いノーコードですが、課題もあるのでしっかりチェックしておきましょう。

プラットフォームに依存している

ノーコードはプラットフォームに依存してしまっているというのが現状です。
もしプラットフォームのサービスが終わってしまったら、そのアプリを改修できなくなります。そのため、新興のプラットフォームを検討する際は、サービスが終わってしまうリスクも考えて選ぶことが大切です。

また、プラットフォームはそれぞれ利用料が設けられているため、利用料金の引き上げにも弱いという問題があります。この点は、プラットフォーム同士で互換性が出てくると改善される可能性があります。

複雑なシステムの開発ができない

ノーコードは素早く開発できる反面、細やかな要件があるような複雑なシステムの作成には不向きです。

複雑なシステム案件は、これまでの開発方法を用いたほうがスムーズに開発できる可能性があります。

ノーコードが普及してもエンジニアは必要になる!?

では、ノーコードの存在でエンジニアは不要になるのでしょうか。ここからは、ノーコードの普及によってエンジニアが不要になるのかどうかについてご紹介します。

結論から言うと、ノーコードがどんなに普及してもエンジニアは必要です。それは、ノーコードサービスそのものの開発はエンジニアが行っているためです。エンジニアがソースコードを書いて作成したサービス内で、利用者がノーコードで開発を行います。

また、ノーコードは一般的な会社で行うような定型的な業務しか行えず、複雑なシステム開発ができません。

会社独自のサービスや他社との差別化の軸になっているような業務はノーコードには不向きなのです。また、やみくもにノーコードで実現するよりも、ソースコードを書いた方がシンプルで早いという場合もあります。

さらに、ノーコードは本格的なソフトウェア開発には合わないという可能性もあります。このようなことを考えると、ノーコードがあってもエンジニアは必要不可欠な存在だという事がわかります。

まとめ

ノーコードは、コーディングを一切しないのにアプリが短時間で作成できるメリットの多いツールです。

しかし、プラットフォームにも様々ありますので、自分がどのようなアプリを開発したいかによって選択肢が異なるでしょう。自分に合った適切なものを選ぶことが大切です。

また、ノーコードの存在によってエンジニアが不要になるのか心配している方もいるでしょう。しかし、ノーコードは複雑なシステム開発ができないので、エンジニアが不要になることはありません。

ぜひ、ノーコードをうまく活用して、いろいろな場面で活躍できるエンジニアを目指してくださいね。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
新着のエンジニア案件を見てみる