フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

【プログラミングで出来ること】実はこんなことまでプログラミングで!?世界を驚かせた素晴らしいプログラム3選

プログラミングには無限の可能性があり、さまざまなモノがプログラミングによって開発され、世間に広まっています。IT化が進む現代社会においては、プログラミング技術によって世界が回っていると言っても過言ではないのかもしれません。

今回は、プログラミングで出来ることやその可能性と未来について、そして世界を驚かせたプログラミングの事例をご紹介します。IT業界に従事する方にとっては常識かもしれませんが、改めて世界を驚かせたプログラミングに関する情報に触れ、日々のプログラミング学習や仕事に役立てましょう。

プログラミングで出来ること。その可能性と未来について

プログラミングで出来ることとその可能性は無限大です。2020年に小学校でのプログラミング教育が必須化され、導入されることが決定していることもあり、IT業界に従事している方以外からも関心が高まり続けるプログラミングは、年々身近な存在となっています。

プログラミング教育が必須になると、プログラミングに興味を持つ人やプログラミング技術を習得する人が増え、アプリやゲームを若いうちから作ることが出来る人が増えるため、より画期的なモノや多くの人に必要とされるモノが誕生していく可能性が広がると言えるのではないでしょうか。新しいモノを作ることや新しい仕組みを生み出していくことが楽しいと感じる子どもたちが増えることによって、プログラミングの可能性も広がり続け、プログラマー志望の子どもが増えるかもしれません。

家にいても世界各国の授業を受けることが出来るようになったり、より正確な診断を素早くすることが出来るシステムが確立されて病院での待ち時間が大幅に減少したり、より快適な未来を切り開くことが出来るのもプログラミングなのです。

この先もさまざまな分野においてIT化が加速し、今後もプログラミングを扱う仕事に従事する人口は増加し、生活に欠かすことの出来ない存在であり続けると言えるのではないでしょうか。ロボット大国と言われることもある日本だからこそ、積極的にプログラミング技術を身につけ、世界から注目されるイノベーションを起こしたいものです。IT業界に従事するにあたってプログラミングが出来ることは強みであり、仕事の幅も可能性も広がり続けるでしょう。

プログラミングによるイノベーションの3つの事例

イノベーションは直訳すると「革新、刷新、一新、新しく採り入れたもの、革新したもの」という意味がありますが、「プログラミングによるイノベーション」は、新しい価値を見出した技術革新などと捉えられており、多くのプログラマーが“イノベーション”を目指してプログラミングに励んでいます。動物型ロボットの「アイボ」や本格的な二足歩行を実現した「アシモ」、最先端の技術を詰め込んだ「ペッパー」などの開発も記憶に新しいですが、素晴らしいプログラミング技術によって近年ではロボットが非常に身近な存在になっています。

ここでは世界を驚かせた素晴らしいプログラミングによるイノベーションの事例を3つご紹介します。

世界初のロボット!?医療ロボットが出来たから世界はこう変わった!

膨大な患者のカルテの管理や待ち時間の調整、手術のスケジュール管理など、医療現場においてもIT化が進んでいますが、手術などの医療技術をサポートするロボットが誕生し、医療現場に驚きの業務効率化を実現させて世界を驚かせています。

今後も医師や看護師のサポートが出来るロボットの開発が行われ、がんの検出をより正確に行う技術や、医療スタッフの業務の軽減を実現する技術が開発されていくことでしょう。近年では新薬の開発を行うロボットや、医師がその場にいなくても手術が可能となる遠隔操作を実現するためのロボットのプログラミングも行われています。

介護ロボット

少子高齢化が加速する現代社会において、介護の人材不足は国家規模の問題とされています。そこで世界を驚かせたのが介護ロボットの誕生です。
排泄を支援する機器や移動を介助する機器、入浴をサポートする機器などが開発され、介護の現場で利用されています。

介護を受ける人、介護をする人の両方の負担が減る社会を目指してこれからもプログラミングが行われ続けていくでしょう。

医療や介護など、安全性や正確性が問われる現場だからこそ、より素晴らしいプログラミング技術が求められると言えるかもしれません。

ロボット掃除機

あの有名なロボット掃除機「ルンバ」などもプログラミング技術の賜物です。

さまざまな部屋の形や家庭によって異なる障害物に対応するようにプログラミングされ、部屋の隅から隅までしっかりと掃除をすることが出来るようになっています。

プログラミングでイノベーションを巻き起こすためには、日常の不満やロボットにして欲しいことなど、ありふれた要望や願望から生まれる今までにないひらめきと、細部まで配慮が行き届くような高度なプログラミング技術が必要になるのかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、IT業界に従事する方にとって重要な、プログラミングで出来ることやその可能性と未来について、そして世界を驚かせたプログラミングの事例をご紹介しました。2020年には小学校のプログラミング教育が開始されることもあり、今後はさらに優秀な若手の人材が登場していくことでしょう。今後もIT業界の第一線で働き続けることを目標にしているエンジニアやプログラマーの皆さんは、日々数多く更新されるIT関連の情報にアンテナを張り、知識を深め続けることが大切です。

難易度はさまざまですが誰でも簡単に始めることが出来るプログラミングは、子どもから高齢者まで気軽に楽しむことが出来る時代になっており、プログラミングがプロフェッショナルなものではなく身近な存在になればなるほど、世界を驚かせるプログラミングが登場する可能性も高まるのではないでしょうか。今回お伝えした内容を参考に、改めてプログラミングの可能性を模索し、日々のプログラミングの学習や仕事に役立てましょう。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
新着のエンジニア案件を見てみる