フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

働き方改革から見たフリーエンジニアの今後について

最近、テレビや新聞でも頻繁に取り上げられている働き方改革。政府が今後積極的に進めようとしているこの働き方改革ですが、フリーエンジニアにはどのような影響があるのでしょうか。

今回は、働き方改革から見るフリーエンジニアについて詳しくご紹介していきます。今後もフリーエンジニアとしてバリバリ働きたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

働き方改革について

まずは、政府が進めている働き方改革はどのようなものかを見ていきましょう。厚生労働省による働き方改革は、「一億総活躍社会の実現に向けた挑戦であり、日本の企業や暮らし方の文化を変えるもの」となっています。

これは、老若男女問わず、すべての国民がそれぞれに合った形で働けるようにすることが目標といえるでしょう。

つまり働き方改革は、これまでのフルタイムやパートタイムのような働き方から、より1人ひとりに合った働き方を生活スタイルに合わせて選べるようにすることが目的なのです。この働き方改革は欧米の先進的な働き方をモデルとしています。

また、働き方改革は、労働人口の減少による労働力不足や長時間労働などワークライフバランスの欠如、働き方の多様化、労働生産性の低下のような現代の背景によって進められた改革です。

このように、今は昔と違って自分で自由な働き方を見つけることができる時代なのです。

働き方改革で得られるメリット

それでは、働き方改革を行うことでどのようなメリットが生まれるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
働き方改革が進められると、主に以下のメリットが生まれると考えられます。

  • 生産性の向上につながる
  • 自分に合った様々な働き方を選ぶことができる
  • 仕事以外に費やす時間が増えるので、ワークライフバランスの実現につながる
  • 育児や介護などで問題を抱えていても、仕事から離れる必要がない

働き方改革で自由に働き方を選べるようになると、育児や出産などで離職しなければならなくなった女性の労働力が十分に活用できるようになるでしょう。女性も男性と同じように働けるようになるのは、女性にはうれしいメリットですよね。

また、働き方改革でワークライフバランスが実現するだけでなく、今後少子高齢化が進んで労働人口の減少が進んでいく中で、労働力を確実に確保することができるでしょう。働き方改革が進んで広がることで、たくさんのメリットが生まれると予想されます。

フリーエンジニアを取り巻く環境の変化

それでは、フリーエンジニアを取り巻く環境は以前と比べてどのように変化しているのでしょうか。

IT業界は、慢性的で恒久的な人手不足に悩まされています。スマートフォンの普及によって、スマートフォンアプリの開発市場は成長拡大が急速に進んでいます。それにより、アプリケーションエンジニアは余計に人材不足が問題となっているのです。

そのため、スマートフォンアプリエンジニアの求人は売り手市場になっており、ITエンジニアの中でも収入が高水準とされています。まさに、環境の変化によってフリーエンジニアが活躍しやすい時代になっているのです。

フリーエンジニアの働き方は今後の鍵になる?

働き方改革において、フリーエンジニアの働き方は今後の鍵になると予想されます。フリーエンジニアの主な働き方は以下の2つです。

常駐型

フリーエンジニアの働き方で最も多いのは、この常駐型という働き方です。常駐型のフリーエンジニアは、クライアントの企業へ出向き、そこで勤める会社員の方と一緒に働くため、基本的にフルタイムの週5日で働きます。

しかし、正社員とは契約形態が異なり、フリーエンジニアは直契約になるので収入は多くなります。

リモートワーク型

エンジニアは、職業柄パソコンが1つあればどこでも仕事ができます。そのため、働く場所を選ぶことなく自分の好きな場所で仕事ができるのです。そして、政府が働き方改革を進めていることもあり、今はリモートワークでの働き方が推奨されています。

そのため、実際にリモートワーク型の働き方を導入している企業も増えているのです。

このように、自分に合った働き方が選べるフリーエンジニアは、今後働き方改革を大きく広げていく鍵となるでしょう。

フリーエンジニアの将来性について

日本では、エンジニアを含むフリーランス人口が年々増加しており、2027年にはフリーランスで働く人が会社勤めの正社員の数を大きく上回るとアメリカでは予想されています。

そんな中で、フリーエンジニアの将来性はどうなっていくのでしょうか。IT業界は人材不足なのでまだまだ働けると安心している方もいると思いますが、AIの進出によってエンジニアの仕事がなくなると不安視する声もあります。

その中で、フリーエンジニアとして活躍し続け、IT業界を生き残るためには、自分を安売りしないことが大切です。フリーエンジニアは収入面が不安定なことも多いので、つい安請け合いをしがちです。

しかし、そこで仕事を得ることができても、単価の安い仕事が増え続けるだけで、心身ともにすり減ってしまうでしょう。

そのため、決して安請け合いをせず、妥協点を下げないことがポイントです。クライアント企業には、企業が支払った金額以上の結果や満足を与えることで、信頼度が増すのです。そして、新たな顧客開拓へもつながっていくでしょう。

フリーエンジニアとして働く以上、今後もフリーランス生活は続いていきます。独立直後ならまだしも、目の前の仕事ばかりにとらわれていては、いつまでたっても生活は潤わず、フリーエンジニアとして生き残ることは難しくなってしまいます。

今ある仕事が数年後の収入アップにつながるように、日々の仕事をしていくことが重要です。

まとめ

いかがでしたか?

政府が進めている働き方改革では、性別や年齢に問わずに、個人の生活スタイルやニーズ、そのステージに合った働き方を選ぶことが可能となります。フリーエンジニアは、働き方改革をより広げて進めていく鍵となる職業といえます。

ぜひ、フリーエンジニアの特性を活かして、今後も必要とされる人材を目指してくださいね。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
新着のエンジニア案件を見てみる