フリーランスエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト
更新日

オフィスワーカー必見!タイピングが2週間で劇的に早くなる秘訣とは?

事務作業でパソコンを使っていると、データを入力するときに指使いが早い人を見かけませんか?
まだ自分のタイピングが遅いうちは、タイピングが早い人を見て焦ってしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「タイピングが2週間で劇的に早くなる秘訣」をご紹介していきます。
タイピング速度をあげるための最短ルートをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

タイピングが早くなる秘訣とは

さっそくですが、タイピングが早くなる秘訣をご紹介していきます。
キータッチを効率的に早くしていくために、「基本編」と「練習編」と「実践編」に分けてご紹介します。

基本編

タイピングを早くするためのコツは以下の通りです。

  • ブラインドタッチをできるようにする
  • ホームキーに自然と指を置けるようにする

ブラインドタッチをできるようにする

タイピングが早い人は、みなさんブラインドタッチをマスターしていると考えて良いでしょう。なぜなら、キーボードを見ている時間がもったいないからです。
キーボードを見ている時間をタイピングにあてられたら、より一層早く打てるようになりますよね。
タイピングが早くなるための秘訣は、いかに短時間でブラインドタッチをマスターできるかにかかっているといっても良いかもしれません。

ホームキーに自然と指を置けるようにする

突然ですが、「ホームキー」の存在を意識したことはありますか?
ホームキーとは、両手の人差し指を置いておく場所で、そこからタイピングを始めていくとより速い速度でタイピングができるようになるメリットがあります。
ホームキーの場所ですが、「F」と「J」キーに突起がありますよね。
それがホームキーで、もっともタイピングがしやすい指の配列が自然とできるポイントです。
まずは、ホームキーにひと差し指を置いてみて、理想的な指の配列を覚えることから初めてみてはいかがでしょうか。

練習編

練習編では下記の点に注意して、タイピングの感覚を掴んでいきましょう。

  • 「あいうえお」をひたすらタイピングする
  • 「各頭文字を」練習する

「あいうえお」をひたすらタイピングする

最初に、「あいうえお」をひたすらタイピングしてみましょう。
始めは何回間違えても構いません。とにかく打ち続けます。
理想としては、メモ帳やWordの1ページを「あいうえお」だけで打ち終えるまで、キーボードを見ないでできるようになることを目標にすると良いかもしれません。
「あいうえお」はすべての文章の基礎となる単語です。「あいうえお」が打てないと、他の文字を早く打つことは難しいと考えられます。
そのためにも、「あいうえお」のタイピング練習が必要になってくるのです。

「各頭文字」を練習する

「あいうえお」がキーボードを見ないで打てるようになったら、今度は「あかさたな」といった各頭文字を練習していきましょう。
目的は、各頭文字のボタン配置を指に覚えさせることです。
一度覚えてしまえば、あとは「あいうえお」と合わせるだけでブラインドタッチができるようになります。
そのため、「あいうえお」と「頭文字の配置」をすべて指に覚えさせましょう。

実践編

それでは、基本編でやってきたことを実践してみましょう。
実践時にやることは以下の2つです。

  • 実際に文章を打ってみる
  • 苦手だと感じたキーを押し続ける

実際に文章を打ってみる

手元にある本でもなんでも構いません。
練習が身に付いたと感じた段階で、どれだけキーボードを見ないで打つことができるのかを試してみましょう。とにかく、ひたすらキータッチをし続けることが重要です。
タイピング教材として売っている本を買って練習しても良いですし、ただ、できればお金をかけずにタイピングを早くしたいですよね。
現在ではインターネット上に無料でタイピングができるツールがありますので、無料のツールはどんどん活用していきましょう。
インターネット上で有名なタイピングツールは「寿司打」というツールです。
寿司打の特徴は、回転寿司のように流れてくるネタに書いてある文字を、端から端まで流れきる前に打ち切るというシンプルなゲームツールです。
難易度があがるにつれて流れるスピードも上がってくるので、タイピングを始めたての人もタイピングがある程度早い人も楽しめる仕様です。
このツールであれば、楽しみながらタイピングを練習することができます。そちらを試してみてはいかがでしょうか。
1日の練習時間は、基本的に決めない方が良いかもしれません。
タイピングに差が出てしまうからです。
2週間でタイピング速度を上げたいのなら、文章を間違えても良いので最後まで打ち切ってみることを1日3回くらいに分けて行ってみてはいかがでしょうか。

苦手だと感じたキーを押し続ける

ここまで練習を重ねると、得意なキーと苦手なキーが分かってくるはずです。
大体、得意な指は「F」キーや「J」キーの周辺にあるボタン、不得意な指は小指や薬指を使うボタンだと考えられています。
苦手なキーが分かったら、今度は苦手なキーだけをひたすら打ち続けましょう。
苦手なキーをスムーズに打てるようになるまでは、繰り返し打ち続けた方が良いかもしれません。
そうすることで、苦手なキーでも指が覚えていくので、頭を使ってキーを探さなくても自然と指が動いてくれるようになります。
ぜひお試し下さい。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、オフィスワーカーなら知っておきたいタイピングが2週間で劇的に早くなる秘訣をご紹介しました。
タイピングは、慣れるまでは同じボタンを繰り返し押す練習を繰り返すことになります。
しかし、ブラインドタッチをマスターしてしまえば、キーボードを見る必要がなくなるので文章作成といった仕事自体も楽に進めることができます。
2週間でタイピングがどれだけ早くなるかは、個人差もあるので一概には言えません。
ですが、今回ご紹介した方法を実践することで、今までのタイピングスピードよりも格段に早くなる可能性があがります。
なにより、ブラインドタッチができるようになるかもしれません。ブラインドタッチができるようになれば、10分間で1,000文字は打てるようになります。
一見無理そうに見えますが、苦手を克服することで可能になるのです。
ぜひ、ブラインドタッチをマスターしてタイピングを劇的に早くしていきましょう。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
新着のエンジニア案件を見てみる